本ページが表示されている場合、
弊社システムを利用するためのクライアント証明書の導入が完了していません。
クライアント導入用の資料を参考に、クライアント証明書の導入をお願いします。
クライアント証明書を導入しても、どうしてもこの画面になってしまう場合は、ご利用のWindowsやブラウザ、ご利用のネットワーク環境等による場合があります。
お手数ですが、以下の点を確認いただければと思います。
- クライアント証明書の選択画面で、OKをクリックしていますか。OKをクリックしていない場合、あるいはクリックせずに長時間そのままにした場合にこの画面が表示されます。
- ブラウザが最新の状態であるか確認してください。未適用の修正プログラム(WindowsUpdate等も含む)があるようでしたら、すべて適用し、再起動後に改めてお試しください。
- Windowsでのご利用の場合は、ご利用のWindowsのサポートが終了していないか確認してください。可能な限り、最新のWindows(Windows10)でのご利用をお願いします。
※弊社ではWindows10で動作確認をしており、他の環境の場合はお調べできない場合があります。
- 共有のPCの場合、Windowsを起動したときのユーザそれぞれでクライアント証明書の導入が必要です。他のWindowsのユーザで導入済みの場合でも、ご利用のユーザで改めて導入が必要になります。
ご利用のWindowsのユーザでPCを起動し、そのユーザでインストール作業を行ってください。
- 以降の作業は、必ず管理者様にご相談の上で実施いただきますようにお願いします。
- 社内等の別のPCで別途に確認が行える場合は実施をご検討ください。原因がご利用のPCにあるのか、あるいはネットワークに問題があるのか等、原因の究明、解決に役立ちます。
- こちらのサイトを参考に、クライアント証明書の導入状態を確認できます。
クライアント証明書は、「個人」タブにある「発行者がCA_Mamoris_202007」の証明書になります。「個人」タブにこの証明書がある場合は、クライアント証明書の導入は完了しています。
- クライアント証明書を削除し、改めて登録しなおしてみてください。削除方法は、こちらのサイトを参考に、「個人」タブにある「発行者がCA_Mamoris_202007」の証明書を選択し、削除を行ってください。
削除後、PCを再起動したのち、改めてクライアント証明書を導入します。
上記以外の証明書を削除した場合、弊社システムを含むシステムの利用が出来なくなる等の問題が生じます。必ず管理者様にご相談の上、作業を行って下さい。
- 上記の処理を行っても本画面が表示されてしまう場合は、社内のネットワークやご利用のPCの運用、ウィルス対策ソフト、ファイヤウォール等の影響が考えられます。
管理者様にご相談の上、システム室までご連絡ください。